就活
1.休日やお給料のことを聞く 2.病院見学 3.入念な自己分析 4.若手職員と話してみる 1.休日やお給料のことを聞く 聞きづらいことだと思いますが、もし聞ける場合は聞いた方がいいです。 なぜなら、就職してから約40年間ずっとつきまとう問題だからです。 さす…
1.身近な、小さなことでもガクチカになる 2.1から10に 履歴書を書く時や面接で困るのが「学生時代大したことしてないから、ネタがないよ・・・。」 私の実体験をもとに、アドバイスしたいと思います。 1.身近な、小さなことでもガクチカになる 学生時代頑張…
臨床工学技士などの医療職の面接は、一般的な就活の面接とは一味異なります。 ですので、今回は私が実際に聞かれた質問や、友達や先輩が聞かれた質問を厳選して15個まとめてみました。 ①志望動機 ②自己PR ③学生時代に頑張ったこと ④なぜ臨床工学技士になろう…
久しぶりの投稿です。 先日、第一希望の病院から内定を頂き、無事に就職活動を終えることができました。 そのため、ブログ投稿を再開したいと思います! 今年の4月から履歴書を書き始めたり自己分析を始めたりと・・・半年でしたが本当に大変でした。。 もう…
臨床工学技士として就職を控えている学生は、就職試験の前にぜひ病院見学に行きましょう! パンフレットやHPには書いていないリアルな情報が知れるチャンスです。 1.病院見学の流れ ①病院見学の予約をする ②施設に向かう ③お礼状を忘れずに 2.病院見学の注意…